親子いろどり日記

習い事や学習を記録していきたいと思います。子どもと共に、母も成長できたらと思います。

MENU

漢字

公文で漢字が始まりました。 いよいよ小学生な内容をやってる感じ。 一年半くらい先取りしてるって感じでしょうか。

最初は漢数字の一からスタートなので、ハードルは低く、 「漢字嫌だなー」と言いながらもなんだかんだちゃんとやっています。

でも、このまま続けるかどうか、 どうしようかなー…と迷うところ。 毎日学習の習慣はついたので、今は色んな教材もあるし、 年長になったら見直してもいいかなーと思ったりしています。

oyakoirodorinikki.hatenadiary.jp

oyakoirodorinikki.hatenadiary.jp

oyakoirodorinikki.hatenadiary.jp

スイミング20級ボビング合格

セントラルのスイミング。 慎重派な性格なので、怖がりながらもコツコツ続けています。

イルカ飛び合格して21級バッジをもらったのが9月末。

oyakoirodorinikki.hatenadiary.jp

oyakoirodorinikki.hatenadiary.jp

11月末の進級テストでは誰がどうみたって、はしにもぼうにもかからない感じで、当然進級はなし。

その後急激にボビングは出来ているなぁとは感じていたけど、遠くから見てるだけではどれくらい出来ているのか分からず、 1月の進級テストでもどうせバッジは貰えないだろうと思っていました。

でも帰ってきたら、 「バッジ貰えたー!ボビングOKって言われたー」 だって! えーー!まさかの進級でビックリ!凄い凄い! 20級になりました♪

赤帽子の期間は、これで1年7か月。 運動神経微妙でゆっくりな性格なので、保育園時代は赤帽子で終わっちゃうと思ってたけど、 あと一年あれば黄色帽子にもなれるかもしれないと、欲が出てきました。

黄色帽子まではあとひとつ!

次は、けのび

頑張れ、息子よ。

ミライコイングリッシュ

幼児期の英語どうするか… 試行錯誤しております。

ずっとこどもちゃれんじをやっているので、 最初は、こどもちゃれんじイングリッシュも並行してやっていました。 ぽけっと、すてっぷまで楽しんだものの ホップからはクイズ形式になり、坊やの反応はイマイチ…なので辞めました。

そして、こどもちゃれんじイングリッシュは、安いのはいいのですが、 結構日本語量多いので、英語に触れる時間は少なめ。。

英語のDVD教育と言えば、 ディズニー英語システムと、ベネッセのWorld wide Englishが有名ですよね。

どんなものか、検索したり、メルカリでサンプリングしてみようかなと思ったり、 色々悩んでいたところ、 Googleさんが広告として、 「ミライコイングリッシュ」が表示されました。

幼児・子供向け英語DVD教材|ミライコイングリッシュ

第三極として、新しいシステムが出たのね〜と思って調べてみると、なんだか楽しそう。

早速サンプル動画を貰ってみると、数分だけど、子供たち「なになに〜?楽しそう!」と食いついていました。

サンプルDVDも貰えるとメールが来たので、取り寄せて見せてみると、 全編英語で、可愛いし、フォニックスもある! 子どもたちもどハマりで何回も見せて見せて!もっと見たいと言ってきました。

良さそう!!

そして何より、私的に嬉しかったのは、 前述の有名どころ2つと比べて格段に値段が安いということ! 6ヶ月分割払い(一括払いと総額の値段は一緒)にすると、月々9千円ちょっと。 習い事として考えるとアリだよね!

幼児向けで2年間やってみよう、という内容なので、ある程度のレベルまで行ったら物足りなくなるかもしれないけど、 英語のとっかかりとしてはいいだろう、 と思い、本編申し込むことにしました。

ピアノ左手

うちにはピアノがありません。 電子ピアノ、電子キーボードもありません。 いつかは買いたいなーと思ってるのですが、 おもちゃで溢れた部屋に置くことを躊躇しているため、購入にふみきれていません。

なので、ピアノレッスンは、週1回25分だけ。

自分の幼い子頃を思い出すと、家にピアノがあり、毎日毎日基礎的な練習をたくさんしていたものですが、 今の坊やは練習時間の圧倒的な少なさから、なかなか進歩はしません。

それでも少しずつ楽譜を読めるようになってきており、 今はソまで読めるかな。

そして、ぎこちない動きですが、指も動くようになり、簡単な曲も弾けるようになりつつあります。

右手でそんな状態なのですが、なんとこの冬からは左手もやることに! 左手用の教本を買い、またコツコツと始めました。

下の娘がピアノを練習する頃にはどうにかキーボードくらいは用意しないとなーとは思いますが、とりあえずはこのまま、ゆっくりのんびり楽しくやっていこうと思います。

公文国語A1に突入

ひらがなを書くことに苦労しながら、なんとか自力で書けるようになってきた坊やです。 凄く雑なので、これでいいのか?という不安はあり、復習をかなりいれてもらい、今回初めて2Aのテスト。 そして、難なく合格をもらいました。 なので、A1突入です。 カタカナの練習が始まりました。

高い月謝を払い、プリント学習に通うのって正直どうなんだろう、、と半信半疑で一年半前に始めた公文。

でもしっかりと毎日の学習習慣は身につき、 色々な文章と、色々な言葉に触れることはとっても良かったと思います。

公文と言ったら算数!と言う人もいるでしょうが、 国語だけで自宅学習が身についているため、算数に関しては、余力があるときに市販のドリルでお勉強できています。

いつまで続けようかな?と言う気もしていますが、 本人は行くことも楽しんで頑張っているので、当分このまま続けてみようと思います。

スイミング21級に合格しました

坊やの通うスイミングスクールはセントラルです。 セントラルは基礎の基礎をきっちりやるところなので、泳ぐというよりかは水慣れの期間が長いのです。 浮き輪もしないので、まず自力で浮けるようになることが第一ステップなんです。 3歳半で入会してから1年とちょっと、 本人的には嫌々通う時期もあり、私自身もこのまま続けていって良いものかと悩む時期もありました。

今1番下のクラスなのですが、あと1つ合格すれば上のクラスにいけます。 その1つが、イルカ飛び21級でした。

ここが、なかなか難しかったです。

大泣きもしました。

そして短期講習にも行きました。 ここで凄く成果が見られました。 以前の記事で書きました。

oyakoirodorinikki.hatenadiary.jp

で、少しは自信をつけて、また毎週の練習に励んでいました。 結果、今回のテストで進級することができましたーー!

本人も大喜びでしたが、私も泣きそうでした。

不合格が続き、嫌になりながらも頑張って、合格を手にしたことは、 上手に泳げることになるよりも大事な経験をした気がします。

本人も自信になったことでしょう。

こういうことがあると、幼児期の習い事ってやってて良かったなって思えます。

公文国語2Aに突入

書くことに苦労している坊やですが、 3A終了のテストを受けて合格しました。

先生からは上手になったねーー! と褒められていました。

でも実際はまだまだ。。 とめはねがきちんとできないので、殴り書きなのです。

まぁ年中4歳なのでしょうがないかなと思ったりしますし、驚くほど筆圧のなかった一年前を思い出すと、 ここまで書けるようになったのは上出来かもしれません。

読みの方は、かなり訓練されたため、スラスラと読めています。 で、一応なんとかひらがなも形にはなっているということで、3A終了と言っていただきました。

2Aは字を書くのがさらに小さくなり、難しくなります。 教室では保育園後の遅い時間に行っていることもあり、幼児がほとんどおらず、 補助員の先生とマンツーマンでの受講が継続されていて、ありがたい限りです。

毎日毎日、5枚ずつですが、しっかりとお勉強の習慣がついていて、素晴らしいなと思っています。

頑張れ、坊や!

oyakoirodorinikki.hatenadiary.jp