親子いろどり日記

習い事や学習を記録していきたいと思います。子どもと共に、母も成長できたらと思います。

MENU

赤帽子卒業

ついについに、

赤帽子卒業しました!!

がんばったーーー👏 母も涙が出るほど嬉しいです。

赤帽子最後の課題は『けのび』

イルカ飛びに苦戦していた息子の状況から考えると、また難題な級なのです。 でも、昔みたいに、スイミング行くのを嫌がることもなく、 毎週毎週一生懸命通って練習していました。

みてる感じでも上手になってきていたので、この5月の進級テストは微妙なラインだな〜と思っていました。 凄い上手かと言われると、微妙なので、 どうだろうかという感じ。

本人も受かるか分からないけどー、 と言いながらも、 スイチャレは絶対忘れないで持って来てねー!と念を押されていたので、 気持ちのどこかで自信はあったのかもしれません。

赤帽子の期間はというと、ちょうど丸2年でした! 他のお友達よりは遅い進級スピードでしたが、 確実に上手になっていくこと、 基礎技術が身に付いていること、 2ヶ月に1回のテストというイベントを幼児から経験できること、 うまくいかなくて、受からなくて、泣くほど悔しい経験ができたこと、 挫折からの成功を味わえたこと、 などなど、得られたものがたくさんあって、子供の成長のためにも本当に良い期間を過ごせたと思っています。

本人は、頑張ってはいるけど、それでもスイミングは好きじゃないらしいのですが、 黄色帽子とゴーグルは速攻で買いたいと言って買いましたので、 引き続き来月からもスイミングは続けることになります。

母としてはなんとかクロールの形だけでも覚えてくれればいいなーとおもっているんですが…😅

あと1年弱、小学生に進学するタイミングで習い事は整理しようと思います。

ちなみに、下の子も3歳になりスイミングはじめたので、 今回初めてのスイチャレでした。

『ジャンプ』と『顔つけ』のバッヂをもらってきました😄

誕生日の違いややる気もあり、上の子下の子ではスタート時期が約1年違います。下の子の方が1年早い。 幼児の間にどれだけ進級するのか、また楽しみです。

しまじろうのデジタルワークが凄いぞ

我が家はこどもちゃれんじを続けています。 正直、『ぷち 』と『ぽけっと』頃は子供のハマり方も強かったし、 成長を促すような形でよく出来てるなーと感心していたのですが、 学年が上がるにつれてDVDの中身も薄くなってきて、ちょっと微妙かなーと思うことが時々ありました。

でも、DVDで予告が流れて、何月号で何がくるよーという風に、エデュトイを楽しみにしているので、なかなか辞められず。。 そんなご家庭も多いのではないでしょうか。

ところが、そんな思いを覆すことがこの春起きました!!

デジタルワーク の登場です!

今までも紙のワークはありました。 この紙のワークもシールなどがたくさん付属してあり、スモールステップで必要な学力を育成してくれていて、よく出来ていたし、 子供も大好きであっという間にこなしていました。

なので、こどもちゃれんじを続ける意味の一つとなっていました。

ちまたでは、タブレットタイプの幼児教育が増えてきました。 お友達も、スマイルゼミにしたよー、という子もいなので、これからどうしようかな?と思っていたところで、デジタルワークの登場です!

毎月3回配信があり、紙のワークと同様のスモールステップな問題がたくさん出てきます。 紙のワークよりも少し難しいところもあるかもしれません。

正解ならすぐにしまじろうが花丸を出してくれて、 不正解の場合は、 違うみたいだよーって声をかけてくれます。

これの登場により、こどもちゃれんじとして受けれるその月の問題数が圧倒的に増えました!

うちの子供は公文や市販プリントなど色々やっていますが、やはりしまじろうと一緒にワークが出来るのは絶大な信頼感とやる気が出てくるようです。

デジタルワークは、時間設定も出来るので、ずっと続けてしまうということはありません。 また、10日ごとで配信される問題数も限りがあるので、それをやり切ってしまったら、次の配信日まで待つことになります。

なので、今日は公文に行ったから宿題がない日だとかに、遊びがてらやる感じでちょうどいいです。

そして、デジタルワークはなんと会員ならば追加受講費は無料でできるのです!!👏 すばらしい〜

デジタルワークは年少の『ほっぷ』から対応みたいなので、対象学年の方はぜひ!!

ミライコ見てるだけで英単語が読めるようになった

ミライコイングリッシュを始めてもうすぐ半年です👦👧 半年間、毎日30分、DVD1枚を欠かさず見ています💿 もちろん集中してみるときもあれば、遊びながら、お絵かきしながら、片手間に聞いてるだけの時もありますが、 それでもずーっと続けています。

英語だけの30分なのでつまらないのでは?と思ったりしますが、そんなことはないようです。

前回料金など、コスパについて書きましたが、6回の分割払いも終了したので、毎日の英語時間が「タダ」の習い事になりました!🙌 ってことで、何度も言うけど、ミライコはコスパ最高!

で、ミライコイングリッシュの効果ってどれくらい?って気になる人が多いと思いますが、最近英単語が読めるようになっています。 フォニックスでルールが頭に入っているのと、DVD中に出てくる英単語が、音だけではなくて、文字も出してくれてるので、 視覚としても覚えれてるみたいです。

試しに、色の英単語を見せてみたら、ほぼ読めていて、理解してますね。

ちゃんと確認してないですが、きっと動物や乗り物など、DVDに出てくる単語はかなり読めるようになってるんだと思います。 ミライコイングリッシュの語彙数ってどれくらいなのかな?とネットで調べるまで1500くらい?と出てきますね。 公式発表はされていません。

ちなみに、オンラインコンテンツもミライコには用意してくれていて、塗り絵をダウンロード出来たり、 サポート動画が見れたりします。 その中にクイズもあって、音声はないのですが、少し読んであげたら、あとは自分で単語を拾ってクイズをこなしてました!

f:id:mamaodekake:20210516163531j:plain

こういう字面でのクイズも少しずつやっていけば、英検にもつながるかな?

とにかくほったらかし英語教育なので、私はDVDセットして見せてるだけで、他は何もしていません。 とにかく楽ちん! そして、子供も楽しいから継続ができる!

ミライコイングリッシュの評判は?口コミは?って思って悩んでいる人がいたら、悩まずまずサンプルDVDを請求してもらいたいです。

勧誘とかもしつこくないし、なんなら、アフターサービスも充分で、メールで相談したら親身に答えてくれますよ。

幼児の英語入門としては本当におすすめです! oyakoirodorinikki.hatenadiary.jp

oyakoirodorinikki.hatenadiary.jp

oyakoirodorinikki.hatenadiary.jp

こぐま会のひとりでとっくん「点図形」はお勉強の箸休め

1日30分くらい家庭学習をしている坊や、現在年長です。 最近公文の読解が難しいようで、1日5枚も出来ないことが多くなってきました。 でも、枚数ではなくコツコツが大事だとおもつっているので、2〜3枚でもいいかなと。 そこで、公文の枚数を少なくした時に、こぐま会のひとりでとっくんシリーズの、点図形(てんずけい)をやることにしました。

f:id:mamaodekake:20210507220624j:plain

点図形とは、描いてある図形を同じように点を結んで描くお勉強です。 点描写とも言いますね。

点図形(点描写)の効果を調べてみたところ、 「運筆力」 「集中力」 「正確にものを把握する力」 「イメージしたものをそのまま描ける力」 などが出てきました。

この力を鍛えることで、図形問題が得意になったり、絵が上手になったりするそうで、 小学校お受験ではよく試されるものみたいですね。

坊やはもう5歳で、お勉強習慣も出来ているので、初歩的な狙いは必要ないのですが、 スモールステップで難しい図形、空間図形の模写ができるようになればいいなと思っています。

最近流行りの思考力的な部分、 坊やはまだまだ苦手なので、いわゆる科目勉強以外の分野として、 点図形をいいかなと思いました。

そして、「てんずけい1」は、年長さんにとっては、まだまだ簡単なところなので、お絵かきのような感覚で脳トレが出来るかなと思っています。

f:id:mamaodekake:20210507220659j:plain

勉強をイヤになってほしくないので、公文国語+市販算数プリントの軸は崩さず、あとはなんとかあれやこれやを組み合わせて日々続けています。

点図形 おうちゼミ こどもちゃれんじデジタルアプリ ↑これらをどれか、もしくは複数やる感じですね。

全部のデスクスタディが終わったら、ミライコタイムで遊びながら耳トレ。

年長さんのおうち学習はそんな感じでゆるーく進めています。

てんずけい1は、割と簡単なところから始まるので、もう数ヶ月たてば下の娘にやらせてみるのもいいかなと思っています。

あと、こぐま会だけではなく、 ピクマリオン 天才ドリルシリーズ などからも出されています。 無料のダウロードドリルの中にもあったりするので、おすすめです。

f:id:mamaodekake:20210507220728j:plain

ミライコイングリッシュの効果とは。3ヶ月使ってみた感想。

昨年末からミライコイングリッシュやっています。 前回の記事でコスパ抜群なことを書かせてもらいました。

oyakoirodorinikki.hatenadiary.jp

じゃぁ、実際ミライコを使ってみて効果はどうか?ってところの3ヶ月経過リポートさせて頂きます。 3ヶ月間毎日欠かさず見ているので、15セットを6周していることになります。

元々うちの坊やの基礎レベルとしては、 しまじろうイングリッシュをやっていたので、乳児レベルの簡単な言葉は知っていました。

例えば、Hello、Dog、Car、Apple、など。

アルファベットの文字自体は、なんとなーく何個は見て分かる、

そんなレベルでした。

ミライコイングリッシュを見て、まずハマったのは、フォニックスソングでした。

フォニックスって英語の音と文字を規則性持たせて覚えるやり方で、 それが学べる英語教材なので良いなと思ったのですが、予想以上の食いつき!

フォニックスはDVDの随所に出てくるのですが、その中で歌は2回あります。 歌と映像が連動してるので、アルファベットも同時に覚えることができます。 なので、 あっという間に、2セット終わらないくらいで、アルファベット覚えました。

とっつきやすい歌として、色の歌、乗り物の歌、楽器の歌などがありまして、 単語数がどんどん増えていきます。

歌だけではなく、キャラクターによる会話、絵本の読み聞かせのようなもの、クイズ形式のもの 色々なジャンルがあります。 ちなみに、ミライコのキャラクターはとても親しみのわくキャラクターばかりで、Eテレアンパンマンにハマるこならば、きっと好きになると思います。

毎日30分の全編英語、飽きないのかなー?と思ったりしていたのですが、3ヶ月欠かさずに見続けており、飽きてないですね。

What's your name? Look!! It's hot ! What animal do you like??

など、最近では単語だけではない文章のアウトプットがあります。 自然に口から英語が出てくる感じが素晴らしいです。

親はDVDを見せるだけで、 自ら教えたり、他の習い事のように送迎があったりはしないので、 めちゃくちゃ楽です!!

そして確実に英語ができるようになっているので、引き続き毎日の30分を続けけようと思います。

ミライコイングリッシュを続けて3ヶ月、特に企業側からの勧誘やアクションはなく、良い意味で買ったら終わりという感じなので、 その点についてもとっつきやすいと思います。

世に出てからまだ2年くらいの新しい教材なので、ディズニーやWWEと比べると、口コミや評判件数は少ないかもしれませんが、 良質な幼児向け英語教材であることは間違いないです。

↓↓ミライコ関連の記事↓↓

oyakoirodorinikki.hatenadiary.jp

oyakoirodorinikki.hatenadiary.jp

oyakoirodorinikki.hatenadiary.jp

年中のおうち学習習慣

年中が今月で終わろうとしています。 4月からは年長さん。

保育園児なので6学年いる中の最高学年です。 早いものです。

現時点での我が家のおうち学習内容をメモしておきます。 共働き保育園児なので、朝は登園が早くバタバタで、なかなか朝学習はできていません。 帰宅後の夕食の後にお勉強時間を作っています。 これが習慣になっています。

おうちゼミ

このブログではまだ何も書いていませんが、2月から「おうちゼミ」という市販教材を始めました。 学校で習う内容1年分が一冊になっており、アプリで簡単な授業動画が見れます。 さらにアプリで問題をクリアしたり、毎日やってたりすると、キャラクターが成長したりするゲーム式になっています。

内容は簡単ですし、動画もあっさり、復習問題も少ないので、軽い先取り学習に向いてるかなと思います。

アプリ連動というのが面白く、あと何問やったら技が手に入るよ!と言って楽しんでいます。

f:id:mamaodekake:20210308185501j:plain

公文

我が家の坊やは年少の春に公文を始めました。 その頃から少しずつ毎日の習慣をつけています。

何度も書いていますが、公文では国語だけをやっています。 色んな角度から読み書きが学べるので非常に良いと思っています。 ひらがなを読む、ひらがなを書くという時代は1日10枚の宿題をこなしていましたが、 読解問題が増え難しくなってきた頃から、1日5枚の宿題をやっています。

公文の算数をやっていないのは、 市販のプリントと同じで、わざわざ公文でやる必要がないと思ったからです。 そして、未就学児の間は100玉そろばんを使いながら、視覚的に算数の仕組みを覚えていってほしいなと思って、 あえて公文の算数はやっていません。

ということで、国語だけの公文ですが、学習習慣は確実についています!

算数プリント(市販)

さらに家では上述したように市販のプリントと100玉そろばんで算数をやっています。 今やっているのは、「5分間計算ドリル 一年生」。 これの片面10問だけやっています。 少ないですが、公文の国語が難しく時間がかかるので、軽くできる量にしています。 f:id:mamaodekake:20210308203022j:plain

疲れている時はやりませんが…。。

アルファベットプリント(市販)

ミライコ見て英語にも興味持ってくれているので、余力がある時は、市販のアルファベットプリントもやっています。

プリント全部終わったら、最後にDVDでミライコイングリッシュを見ます! プリントに付き添ってみてあげるので、夕飯の片付けはこのミライコタイムにやっています。

これらが坊やの毎日のおうち学習です。 年中さんで、もっと出来る子はたくさんいると思いますが、坊やなりに、毎日コツコツ頑張っています。

ミライコイングリッシュ②

ミライコイングリッシュ始めました。

oyakoirodorinikki.hatenadiary.jp

サンプル動画すっかり楽しんでいた我が家の兄妹ですが、 本編の箱が来たら大盛り上がり♪

早く見たい見たいと言っていました。 f:id:mamaodekake:20210218184243j:plain

ミライコイングリッシュは、30分のDVDが15枚入っています。1日1枚、15枚が1周と考えると1ヶ月で2周することになりますね。

我が家は今5セット目くらいです。 毎日見てます。 毎日違うDVDで、15日違うものが見れるので、飽きないようです。

歌に加えて、しっかりと文字(アルファベット)がアニメに入っているので、 5歳の坊やはアルファベットを覚え、お絵描き帳によく書いています。 歌も覚えていて歌っています。 全編英語ですが、アニメも楽しく、会話と歌ととてもバランスよく配置されているので、 すんなりと英語が頭に入っていくようです。 フォニックスと文法を楽しみながらインプットできるのが、ミライコの魅力だと思います。

楽しめたらいいやくらいの、軽ーい気持ちで始めましたが、 坊やがみるみる英語上達してるので、買って良かったなーと思いました。

幼児さんで迷ってる方いたら、自信をもってオススメできます。

前回の記事でも書きましたが、ミライコのメリットの一つはお値段! 価格が非常に安いのです。

一括税込み58600円。 分割払いで9766円×6回。

習い事として考えたら安くないですか? うちは子供二人ですし、30分の習い事を毎日やっていると考えると、すごく割安感あります! そしてめっちゃ見入るので、30分間に家事を済ませられます!ありがたい(笑)

2歳の娘はどうかというと、歌とアニメで楽しめています。 英語のアウトプットは今のところないのですが、毎日聴いてるだけで少しずつインプットしてるのではないかなと思います。

母はめちゃくちゃ英語に抵抗がある旧世代の人間なので、 子供たちはとにかく楽しく英語を学べていけたらいいなと思います。